そのルイベとやらを食べました。
新宿で飲み会があり北海道料理を出してくれる店だったので
もしやと思ったらやっぱりありました、ルイベ。
ますのすけのルイベ。
早速注文。
ルイベ登場。
やけに平らなサーモンの刺身という見た目。
食べてみる。
実に微妙。
予備知識が無ければ、店員に
「これまだ凍ってるみたいなんですけど」
などと言ってしまう可能性高し。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
でも、北海道料理で簡単かつおいしいので
おすすめなのは「いももち」です。
おいしいけど、凍ってない方が美味いような。。
という感じでした。
いももちというのも知らないです。
芋ですか?
出会ったら迷わず食べてみますです。
簡単なのでおおまかな作り方を書きます。
ものすごく気が向いたら作ってみてください。
ジャガイモの皮剥いてゆでる。お湯を切る。
イモをつぶす。
イモの8割くらいの量の片栗粉を入れて混ぜる。
(人によって片栗粉が多かったり少なかったりするので適当に)
ハンバーグ状に形を整える。
ちょっと焦げ目がつくくらい焼いて
バターと醤油で食べる。(めんどうな時は醤油のみ)
簡単でおいしいので、大量に作り置きして
冷凍して食べてます。
嫁さんにお願いしてみますw