早くも諦めモード?
まだ開幕直後なのに
公にこんな事いうのはおかしいでしょ。
もう戦いが始まってるんだぞ?
FA選手にも手を出さず、
噂された大物外国人獲得もせずに
開幕を迎えたってのは
これでいける、
もしくはこれでいくって事だったんでしょ?
ヤバイってのはわかるけど
水面下でやってくれ。
それに対して
「やっぱり盛り上がらないと困る。あんまり弱すぎるのもねえ…」
なんて発言もあって、
楽天ファンじゃないけどシラける。
プロレスじゃないんだから。
それから、まさかこの発言に
温情に期待する的な意図は無いよね?
まともなトレードなら問題ないけどさ。。
前に三木谷社長が思ったより安くあがった
みたいなことを言ってたけど
結局は補強不足だったってことで…
巨人ですら開幕直前に河原と後藤をトレードしたり
伊達を金銭トレードしたりと
前評判が高いのにもかかわらず
地味な努力もしていることを考えると
楽天はアレだけ言われて補強をしなかったのは
どうなんでしょうね。
そう言われると
逆の立場の時に書きづらいので
どんどん書いて下さいw
>結局は補強不足だったってことで…
部外者は皆わかってたんですけどね。
この慌てようを見ると
本気で十分だと思っていたのだろか?
1人だけ活躍して、勝敗は大敗でもいいんじゃないかな
と思ってます。
つーか、勝率日ハムと一緒じゃん(泣)
選手が奮起したんでしょうか。
地元の声援の力ですかね。
がんばって欲しいもんです。