朝市と言っても着いたのはお昼。
夕方までやってる、なんて話を聞いてたので
割と余裕ぶっこいてたのだが。
どうやら2時までだったらしく、
既に閉店の準備を始めている店が多かった。
軽く焦りつつ、どこで食べるか迷う。
適当にそこらの人に聞いて薦められた店に向かう。
が、その周辺にも美味そうな店が多数。
また迷う。
しかし時間も無いし、
どうせどこで食っても美味いだろうって事で
薦められた店に決定。
名前忘れたw
僕はカニ、ホタテ、いくらの三色丼を注文。
過去2度の北海道旅行で海鮮丼を食べなかったのが
かなり心残りだったので、待ちに待った一杯。
それを待つ間に店の人と話をしていて
メロンはどこで買ったらいいの?と聞いたら
個人で出してる店で買ったほうがいいと言うので
待ち時間に案内してもらった。
試食させてもらうとこれまたなかなか美味い。
息子用に小さく切ってもらったものを息子に渡すと
美味そうにかじってた。
生えかけの歯で。
初かじり。
で、嫁さんの両親が僕の実家への土産に
メロンを買ってくれた。
嫁さんは何を思ったか「このかぼちゃ安い!」と
横にあったかぼちゃにも注目。
ここは近所のスーパーか、
という僕らのツッコミも無視してかぼちゃも購入。
そうこうしてる間に海鮮丼完成。
見たことが無いほどどっさり盛られた海鮮に驚き。
この旅行記、毎度美味い美味いしか書いてないが
本当にどこで食うものも美味い。
北海道人は幸せだなーと再び実感しつつ、完食。

食べ終わった瞬間、また写真を撮り忘れた事に気づき、
どんぶりだけ撮影。
皆大満足で、金森赤レンガ倉庫へ向かう。
しかもきれーに食べてるしw
しかしカニ、ホタテ、いくらって贅沢ですなぁ
この三色丼いくらだったんですか?
朝市という事から普通のお店で食べるよりは安いとみて、
ズバリ1,500円!
勢いで食べちゃいました(汗
僕はこれ見ると美味しかった記憶が蘇るんですけどねw
三色丼、1500円以上したような。
2000円弱だったかな?
それでも十分お得感のあるボリュームでしたけどね。
さぁ!と思った瞬間!カラのどんぶり。。。
ボボコフさん、、、そりゃナイですよ・・・(-_-;)
んん、、、でも、ある意味、写真を撮ってないってコト自体は期待を裏切ってないかも(笑)
どうしても忘れてしまうんですよね。
撮るより先に手が伸びてしまってw