スマートフォン専用ページを表示
ボボ
コフの
日
常を垂れ流すBlog。スポーツ・ゲーム・音楽・育児・その他諸々。
メニュー
スポーツ:広島カープ
(162)
スポーツ:プロ野球
(29)
スポーツ:サッカー
(30)
スポーツ:その他
(19)
ゲーム:情報
(96)
ゲーム:感想・レビュー
(48)
ゲーム:その他
(102)
音楽:感想・レビュー
(4)
音楽:その他
(19)
食べもの:らーめん
(10)
食べもの:その他
(16)
ニュース:ネタっぽいやつ
(74)
ニュース:マジメっぽいやつ
(20)
コレクション:Tシャツ
(9)
コレクション:フィギュアとか
(16)
TV:sakusaku
(7)
TV:CM
(9)
TV:その他
(21)
blog:カスタマイズとか
(23)
blog:Seesaa関連
(23)
blog:アクセス解析
(14)
blog:その他
(35)
雑記:変
(30)
雑記:似てる?
(16)
雑記:(笑)
(9)
雑記:自己分析
(37)
雑記:血液型
(3)
雑記:地元ネタ
(7)
日記:息子
(126)
日記:ただの日記
(188)
記事検索
検索語句
新着記事
9連戦ですよ
新助っ人スタルツ登場
そろそろカープについて書く
もう1月も明けました
スパム対策が上手くいかん
ノムさん
SLAM DUNK 10DAYS AFTER complete 半額
城島
プリンのカラメル
エンターテイナー
最近のコメント
小学校の掛け算の問題について その2
└ gree (05/09)
└ ボボコフ (12/14)
└ い (12/04)
└ ボボコフ (08/18)
└ かき (08/18)
新助っ人スタルツ登場
└ ボボコフ (04/01)
└ ボボコフ (04/01)
└ ルーパー (03/31)
└ しばさん (03/31)
スパム対策が上手くいかん
└ ボボコフ (01/19)
└ ローゼンカバリー (12/29)
└ ボボコフ (12/14)
└ ローゼンカバリー (12/14)
└ ボボコフ (12/14)
└ ローゼンカバリー (12/14)
└ ローゼンカバリー (12/14)
└ ボボコフ (12/14)
三輪車で石焼芋の謎
└ ボボコフ (12/14)
└ おさる (11/27)
└ ボボコフ (11/12)
└ ゼロエミッション (11/12)
└ ボボコフ (10/27)
└ 和田 (10/20)
└ ボボコフ (10/30)
└ TOH (10/30)
└ ボボコフ (08/30)
└ イマジュン (08/29)
城島
└ ボボコフ (12/14)
└ おさる (11/27)
プリンのカラメル
└ ボボコフ (12/14)
└ おさる (11/27)
不快感を与える人
└ ボボコフ (12/14)
└ あ (12/04)
└ ボボコフ (07/12)
└ ひろ (07/11)
└ よし (07/11)
ノムさん
└ ボボコフ (12/14)
└ w (12/04)
└ Kとかいう人 (11/13)
└ ところてん (11/13)
└ ボボコフ (11/12)
└ ところてん (11/12)
アンチ読書感想文
└ ボボコフ (12/14)
└ w (12/04)
└ ボボコフ (02/02)
└ Susan (02/02)
└ ボボコフ (10/24)
└ SHIMA (10/23)
└ ボボコフ (10/23)
└ SHIMA (10/23)
└ ボボコフ (10/23)
└ SHIMA (10/23)
└ ボボコフ (10/23)
└ SHIMA (10/22)
└ ボボコフ (10/22)
└ Doppio (10/22)
エンターテイナー
└ ボボコフ (10/06)
└ おさる (08/29)
<<
2010年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
選択して下さい
PICK UP
TOKIOの城島
レボのコントローラー作成
いつまで食えるのか
ネクタイくそったれ
Suica専用
カレー大盛り
片山さつき氏
アンチ読書感想文
難解なもの
久々に似てる人ネタ。
ボボコフのブックマーク →
ブクマページ
「なんで勉強しなきゃいけないの?」と子…
コんガらガっち どっちにすすむ?の本 / …
あいうえおの本 / おすすめ絵本
ため息が出るほど素敵な「エイモスさんが…
正直者が馬鹿を見るのは、正直さを売り物…
なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパ…
Google Cloud Platform Japan 公式ブログ…
専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくる…
■<日記:息子>関連の記事一覧■
<<
1
2
3
4
5
6
7
>>
■
キッズショップ
■
寝相その2
おまえもか
とうとう1歳!!
大きな一歩
心配
くしゃみ
寝相が凄い
血が目覚めた
芸達者
必殺技
ドラえもん:その2
よくしゃべる
ドラえもん
立った!ハイハイした!
ハガー!!!!
座った!
前に進んだ!
覚えた事
理系人間?
反骨心
2005年10月18日 | 東京 ☔
寝相その2
よく転がるなぁ。。
でもどう転がったらそうなるのか。。。
これから冬になったら風邪ひかないかが心配。
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年10月12日 | 東京 ☀
おまえもか
今日は息子の予防接種。
はしかだっけな?
で、嫁に様子を聞いたんだけど。
とりあえず注射は今回も泣かなかったようだ。
どうもこの子は強いというか鈍い気がするw
それはまあいいのだけど、
ウチの子、医者から
貧血気味
だと言われたらしい。
以前「
健康診断
」のエントリでも触れたのだが
僕もかなり貧血気味なのだ。
どうやら遺伝してしまったようだ。
すまん、息子よ。
この子は顔が青白いなぁとは思っていたけどw
レバーやほうれん草をガツガツ食えば何とかなるから
頑張ってくれ!(無責任)
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年10月10日 | 東京 🌁
とうとう1歳!!
10月10日。
とうとう息子の誕生日がやってきた。
去年の昨日の夜、破水して慌てて病院に駆け込み、
日付が変わって10日の0時52分、
ようやく生まれたのだ。
あれからもう1年経った。
この1年で随分成長した。
もう歯が4本。
一人で立てる。
「まんま」「ないない」程度はしゃべる。
1歩だけ歩けるw
細かく挙げればとても書ききれない。
毎日何かしらの成長があった。
それにいちいち喜んでいたら
あっという間に1年経ってしまった。
嬉しいけれど、
0歳の彼にはもう会えないのだと思うと
非常に寂しい気分にもなる。
このままいったらあっという間に20歳、
なんて事にもなりそうだ。
そう考えると毎日が本当に貴重だ。
嫁さんと二人、
今まで以上に息子を注意深く見守って、
その微妙な変化にいちいち一喜一憂しながら
過ごしていきたいと思う。
誕生日おめでとう。
by ボボコフ |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年10月06日 | 東京 ☔
大きな一歩
一昨日、ウチの子がついに自力で一歩歩いた!!!
あっという間に走り回るようになるんだろうなぁ。
by ボボコフ |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年10月04日 | 東京 ☔
心配
昨日の夕方、嫁さんから
「息子のこめかみが腫れてる」との連絡あり。
電話して詳しく話を聞いたが実際に見ないと
イマイチ状態がわからない。
ぶつけたわけじゃないし虫刺されでも無さそうだと言う。
写メールを送ってもらったら
左のこめかみ付近が想像以上に腫れてるように見えて焦った。
原因がわからないのは不安だから
とりあえず医者に行こうということに。
心配なので僕もすぐ帰宅することにした。
が、帰宅の準備をしてると再び連絡が。
腫れがひいてきた、と。
再び相談。
やっぱり少し様子を見ることに。
で、結局病院には行かなかった。
今朝見たらほぼ元通り。
でも結局原因はわからず。
今度予防接種の時に先生に聞いてみるつもり。
本人は終始普通で元気そのもの。
まあ大丈夫っしょ!
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年09月30日 | 東京 ☁
くしゃみ
1ヶ月以上前に書こうと思った話だけど。
僕は最近何故か
急にくしゃみが止まらなくなる事があって。
家でもしょっちゅうくしゃみしている。
ウチの子、昔は僕がくしゃみすると
驚いて泣きべそかいたりもしてたんだけど、
だんだんその様子をじっと見るようになって。
最近は僕がくしゃみすると
ニコニコしながら「クッ、ガハッ」と
何やらマネしている。
たまらん。
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年09月27日 | 東京 🌁
寝相が凄い
ぽてぃさんの所の寝相シリーズにインスパイアされて
ウチの子の寝相をUPしてみる。
左下が息子の布団。
息子が我が物顔で寝てるのは僕の布団。
どうしろと。
by ボボコフ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年09月05日 | 東京 ☔
血が目覚めた
息子「これ、いつも父ちゃんがやってるやつだ。。。」
(ソフト:やわらか頭塾)
息子「えー・・っと・・これかな?」
(ピンポーン!正解!)
息子「つーか、こうやって持つといい感じじゃね??」
というわけで僕の血が目覚めた模様w
by ボボコフ |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年08月24日 | 東京 🌁
芸達者
ちょっと息子の話を書いてないうちにも
着々と成長している。
下の歯は相変わらず片方だけが生えかけなのだが
上は両方生えてきそうだ。
つたい歩きもする。
大きな変化はあれこれ芸(?)を覚えた事。
バイバイやパチパチに加え、
おつむテンテン(頭を叩く)とか
ぎらぎら(手のひらをクルクル)とか
いやいや(頭を横に振る)とか
いーとーまきまきとか(微妙に回せてないけど)とか。
あとうちわを渡すと扇いだり。
ちなみにおつむテンテンは
あまりやりすぎるモンだから
嫁さんから禁止令が出た。
「馬鹿になるから」とか言ってw
いやいやは何で覚えたのかわからんのだが
使い方もバッチリ。
離乳食を食べてて、
もういらなくなったらいやいや。
意思の疎通ができるようになってきた。
あっという間に大人になりそうな気がする。
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年08月08日 | 東京 ☔
必殺技
息子が必殺技を覚えた。
目潰し!!
指をさす事を覚えたのが最初だった。
あれもこれも指差し確認。
次に穴や隙間に
片っ端から指を突っ込むようになり。。。
僕なんかが自分の目の前に指で輪っかを作ると
喜んでその輪の中から目を突くようになり。。
今では何もしてなくても近づいてきて目潰し!
早朝1人で起きて、
寝ている僕のところへ来て目潰し!
しかもケタケタ笑ってるから
こっちも笑ってしまって叱れないし。。。
まいったな。。
by ボボコフ |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年08月05日 | 東京 🌁
ドラえもん:その2
今日は息子の健診があった。
今入った嫁さんからの速報によると。。
とりあえず健康状態は良好。
やはり身長は低め、体重は多めw
そして。
頭囲と胸囲が同じ
。
ドラえもんかよ!
(ドラえもんは頭囲・胸囲・身長とも129.3cm、体重129.3kg)
あのオバサン
は正しかったのか。。。
by ボボコフ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
よくしゃべる
相変わらず一人でブツブツと、
何だかわからんがしゃべっているウチの子。
しかしここ数日、
「ママ」
はどうやらちゃんと理解して使ってるようだ。
一人で遊んでいる事に飽きて、
嫁さんを探してハイハイしながら
「ママ〜ママ〜ママママママ〜」
とか言ってるし。
そんな時は僕が抱き上げても
僕を押しのけるようにして
「ママ〜ママ〜」
orz
パパじゃダメっすか。
まあ一生懸命「父ちゃん」って
教えてるのが悪いのかもしれんが。。
by ボボコフ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
ドラえもん
先日、地域の盆踊りに
嫁さんと息子と行った時の事。
母親の知り合いのおばさま方が
息子を見に集まってきて、口々に
「あらかわいい〜」
とか言ってくれるのを
僕はそうでしょうそうでしょうと聞いていた。
そんな中ある人の一言。
「
ドラえもんみたい
でかわいい〜!」
ド、ドラえもん。。。orz
by ボボコフ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月26日 | 東京 ☔
立った!ハイハイした!
先日の金曜日あたり、
息子がテーブルにつかまって自力で立った。
ここ最近の、
自力座り→ほふく前進→
歯が生える→つかまり立ち
という急な流れは一体何なんだ?
ほぼ1週間程度にまとめて来た。
もっと一つ一つ味わいたいのだが。
しかし立ったのは拙いぞ、
まだハイハイしてないのに。。。
心肺機能を高めるために
長めにハイハイしてもらいたいのだが。。。
とか思っていたら
ハイハイキタ━━━!!!
初めて出来る様になった瞬間を目撃した!
なぜなら
今日会社休んだ
から。
ハイハイするような気がしたんだよね。
本当は台風だからだけど
by ボボコフ |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月22日 | 東京 🌁
ハガー!!!!
歯が生えてキタ━━━━!!!
らしい。
嫁さんとお義母さんと義姉さんは
すでに確認したという話なので
生えてきたのは事実らしい。
が、僕はまだ確認してないのだ。
昨日何とかして見ようと努力したのだが
息子が口をぎゅっと結んで断固拒否って感じで
結局見れなかったのだ。
今日こそは。。。
by ボボコフ |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月19日 | 東京 🌁
座った!
自力で前に進めるようになったばかりだが
今度は自力で座れるようになった。
普段のように適当にゴロゴロさせていたのだが
ふと見ると座ってるじゃないか!
何が起きたのか良くわからないので
もう一度寝かせてしばらく観察。
不思議な体の使い方をしながらまた座った!
スゲー!
何だこの急成長は。
しかし冷静に考えるとこれは困った。。。
適当に転がしておくって事ができなくなる。
ちゃんと座っててくれるならいいのだが、
まだまだ座った状態から豪快にこけて頭を打ったりするのだ。
これからは勝手に座って勝手にこけるって危険がある。
どうしたものやら。。。
by ボボコフ |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月15日 | 東京 🌁
前に進んだ!
なかなか前に進めなかったうちの息子が
ついに前に進んだ!
・・・。
でもハイハイとは言わないなあの動きは。
うつ伏せにベタっと寝た状態のまま、
手とつま先で無理やり前に。。。
ほふく前進ともまた違う何とも言えない動き。
でもとにかく前に進めるようになったのは大きな進歩だ。
文字通り前進。
by ボボコフ |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月12日 | 東京 ☔
覚えた事
随分前から、僕が息子の手を持ち、
「パチパチパチ」と言いながら
手を叩くのを教えていた。
で、最近それを覚えた。
どうやるかというと。
「パチパチパチは?」
と言ってもあまりやらない。
が、僕が手を差し出すと僕の手を持って
僕に手を叩くのを教えてくれるのだw
そっちを覚えたのかよw
by ボボコフ |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月03日 | 東京 🌁
理系人間?
息子は理系人間かもしれない。
とりあえずメカが好きっぽい。
ベビーカーに乗せれば
ベルトを外す度にバックル?をじっと見つめて
その構造を考えている。
乗り物があればタイヤの構造を
熱心に調べているし。
おもちゃを与えると
しばらく遊んだ後で
すーっと前の方に持ち、
手を離して落とす。
これを繰り返す。
拾っては落とす。
拾っては落とす。
万有引力の法則に気づいたようだ。
by ボボコフ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
2005年07月01日 | 東京 ☔
反骨心
ウチの子、なかなか思い通りにならない。
嫁さんが、「歯が生えてきそうだ」と言うので
僕が息子の口の中を見ようとすると
必死で口を閉じる。
閉じようとすれば開ける。
腕を伸ばそうとすると曲げる。
曲げようとすると伸ばす。
触るなというものに触る。
これで遊んでて、と渡したものは捨てる。
反抗期とかじゃなくて、
この子はデフォルトで
強い反骨精神が備わっているんじゃないかと。
大物になれよ!
by ボボコフ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:息子
|
edit
あわせて読みたい
ボボ日の最近の検索ワード一覧 - SEOブログパーツ「検索くん」
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。